短期滞在シェアハウスを利用して日常をもっと楽しく
シンクーカン京都シェアハウスは、京都に一週間(6泊7日)という短期で滞在したいという男性を対象にしています。部屋は個室で大小2タイプあります。
施設自体の広さは150㎡で広々としていて、設備はリニューアルしたばかりでピカピカです。
京都らしい町並みにあり、舞妓さんが暮らす京都市東山区の宮川町/清水五条にあります。四条河原町が徒歩圏内で買い物も便利。
家賃には寝具および水道光熱費込みです。入会金や事務手数料など別途費用はかかりません。
-
-
小部屋
約5畳の和室
家賃:1.5万円/一週間(6泊7日)
-
大部屋
約10畳の和洋室
家賃:2万円/一週間(6泊7日)※数名で使用したい場合は相談ください
-
居住面の特長
・高速のWIFI
・新設の設備(トイレ、バスルーム、キッチン)
・男女別トイレ
・広い浴槽のバスルームの他にシャワールームあり
・広いキッチン
・150㎡を少人数で使用(心地よい距離感で生活)
・映像編集やオンラインミーティングに適したブースのあるコワーキングスペース併設
・BARカウンターには共用iMac(飲みながら映画/映像鑑賞しましょう)
・近くに繁華街&京都らしい街並み
-
利用者紹介
友利 翼【映画監督・映像作家】

沖縄県出身。19歳から東京にて映像専門学校卒業後テレビ局で番
笑福亭笑助【落語家】

大阪府八尾市出身。
20歳の時に笑福亭笑瓶に入門。上京し17年間活動した後、吉本興業の「住みます芸人プロジェクト」に賛同し“東北住みます落語家兼山形住みます芸人“として4年半の間、山形県に移住して活動した。
現在は大阪に拠を移し、天満天神繁昌亭・神戸喜楽館などの寄席を中心に出演している。
出囃子:河内音頭
これで京都にいる知人・友人に会いやすくなるし、
利用開始までの流れ
1.見学予約のフォームからお問い合わせください
※平日10~19時でご希望の日時がありましたらお書きください
※シンクーカン京都では、遠方のかたを対象にオンライン(ZOOM)にて施設説明を行っております
2.担当者とメールにて見学日時を調整ください
3.見学時に施設説明を行います。利用規約もお送りします
※遠方のかたを対象にオンラインでも施設説明を行っております
4.利用開始日と利用期間を決定
5.銀行口座に振込
6.利用開始
施設概要
150㎡を少人数で使用。近くに京都随一の繁華街&京都らしい町並み。併設のコワーキングスペースも無料利用できます
-
広さ
150㎡
-
部屋数
3部屋
-
設備
男女別トイレ(ウォシュレット装備)、新設の広い浴槽のバスルームの他にシャワールームあり、新設のキッチン、冷蔵庫、洗濯機
-
コワーキングスペース設備
Wi-Fi、プリンター、PCモニタ(液晶ディスプレイ)、ホワイトボード
-
運営